Item
草木染革・茜[migaki] 文庫本ブックカバー(真鍮しおり付)
革選びから染色、縫製まで一工程一工程丁寧に行っております。
表革に茜で染めた草木染革[migaki]で製作した文庫本ブックカバーです。
大切にしている物語を持ち歩いていただければと思います。
茜を煮出した液で時間をかけ何度も染め重ねました。
茜は昔から漢方に使用されたり万葉集にも詠まれたりとなじみ深い植物でした。
夕日を連想させる鮮やかな茜色。
植物ならではの温かみを感じていただければ嬉しいです。
【商品の特徴】
文庫本サイズのブックカバーです。
鍛造(真鍮を加熱し金槌でたたいて成形する方法)で手作りした真鍮製しおり付き。
使用していくうちに真鍮独特の変化と茜染革の経年変化がお楽しみいただけます。
毎日の読書時間を特別な時間にしていただくことができれば嬉しいです。
A6サイズの手帳カバーにもご使用いただけます。
※草木染革[migaki]とは
革の表面にみがきをかけ、上品なつやと手触りにこだわった革です。
白い鞄や洋服に触れても安心してお使いいただけるよう、長年試行錯誤をしながら染色堅牢度(アパレル業界で使用される検査です)において4-5級を取得しました。
何度も染め重ねて堅牢な分、手間と時間もかかりますが長くお使いいただける革になっております。
寸法 開時
約31.5cm×16.7cm×0.3cm
表革に茜で染めた草木染革[migaki]で製作した文庫本ブックカバーです。
大切にしている物語を持ち歩いていただければと思います。
茜を煮出した液で時間をかけ何度も染め重ねました。
茜は昔から漢方に使用されたり万葉集にも詠まれたりとなじみ深い植物でした。
夕日を連想させる鮮やかな茜色。
植物ならではの温かみを感じていただければ嬉しいです。
【商品の特徴】
文庫本サイズのブックカバーです。
鍛造(真鍮を加熱し金槌でたたいて成形する方法)で手作りした真鍮製しおり付き。
使用していくうちに真鍮独特の変化と茜染革の経年変化がお楽しみいただけます。
毎日の読書時間を特別な時間にしていただくことができれば嬉しいです。
A6サイズの手帳カバーにもご使用いただけます。
※草木染革[migaki]とは
革の表面にみがきをかけ、上品なつやと手触りにこだわった革です。
白い鞄や洋服に触れても安心してお使いいただけるよう、長年試行錯誤をしながら染色堅牢度(アパレル業界で使用される検査です)において4-5級を取得しました。
何度も染め重ねて堅牢な分、手間と時間もかかりますが長くお使いいただける革になっております。
寸法 開時
約31.5cm×16.7cm×0.3cm
![草木染革・茜[migaki] 文庫本ブックカバー(真鍮しおり付)](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/eaf291520197c7e6e83a94803790be54.jpg?imformat=generic)







![藍染革[migaki] 文庫本ブックカバー(真鍮しおり付)](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d9ca4854524c5f81f49f489ab91631b2.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal)
![藍染革[shiboai] 文庫本ブックカバー(真鍮しおり付)](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/842ad7fcaa163293159072c719f991d1.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal)
![草木染革・茜[migaki] キーケース](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/346ee71e571cd183f2aa179af10fd91a.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal)
