Item
藍染革[migaki] ×オイルレザー ラウンドファスナー長財布【墨縞】
藍染革の墨縞で製作したラウンドファスナー長財布です。
表革に藍染革の墨縞、内側にダークブラウンのオイルレザーを使用して制作いたしました。
【長財布の特徴】
中には12枚のカード収納ポケットがあります。
コインケースの内側やお札、領収書を入れるそれぞれの箇所にも2枚の革を貼り合わせた両銀面仕様で丈夫な作りになっております。
日常で使用することの多い財布。
手に触れるたび愛着がわくそんな財布になれば嬉しいです。
【藍染革・墨縞とは】
藍染を施した革に松煙から作る天然墨で縞模様を施しました。
うるさくなりがちな2色使いでも、紺と墨だとシックな印象です。
刷毛で丁寧に墨を塗り、木目にも似たこの大小さまざまな縞模様は二度と同じようには作れません。
※写真はイメージです。場所によって縦柄横柄と縞模様は様々です。一つしかない革模様の出会いを楽しんでいただければと思います。
【藍染革[migaki]とは】
革の表面にみがきをかけ、上品なつやと手触りにこだわった藍染革です。
白い鞄や洋服に触れても安心してお使いいただけるよう、長年試行錯誤をしながら染色堅牢度(アパレル業界で使用される検査です)において4-5級を取得しました。
何度も染め重ねて堅牢な分、手間と時間もかかりますが長くお使いいただける革になっております。
外寸(閉時)
横200×縦100×厚20mm
表革に藍染革の墨縞、内側にダークブラウンのオイルレザーを使用して制作いたしました。
【長財布の特徴】
中には12枚のカード収納ポケットがあります。
コインケースの内側やお札、領収書を入れるそれぞれの箇所にも2枚の革を貼り合わせた両銀面仕様で丈夫な作りになっております。
日常で使用することの多い財布。
手に触れるたび愛着がわくそんな財布になれば嬉しいです。
【藍染革・墨縞とは】
藍染を施した革に松煙から作る天然墨で縞模様を施しました。
うるさくなりがちな2色使いでも、紺と墨だとシックな印象です。
刷毛で丁寧に墨を塗り、木目にも似たこの大小さまざまな縞模様は二度と同じようには作れません。
※写真はイメージです。場所によって縦柄横柄と縞模様は様々です。一つしかない革模様の出会いを楽しんでいただければと思います。
【藍染革[migaki]とは】
革の表面にみがきをかけ、上品なつやと手触りにこだわった藍染革です。
白い鞄や洋服に触れても安心してお使いいただけるよう、長年試行錯誤をしながら染色堅牢度(アパレル業界で使用される検査です)において4-5級を取得しました。
何度も染め重ねて堅牢な分、手間と時間もかかりますが長くお使いいただける革になっております。
外寸(閉時)
横200×縦100×厚20mm
![藍染革[migaki] ×オイルレザー ラウンドファスナー長財布【墨縞】](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/1d62dcd6785c65dc989da1d689f149bf.jpg?imformat=generic)





![藍染革[migaki] 名刺入れ](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/0a4fc53cbe63b5163a430cb2b51b8b0d.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal)
![藍染革[migaki] 靴べらロングタイプ【海光】](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d3c5f1eb1edfb93079cc1a7d47084b30.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal)
![藍染革[migaki] 15mm径 印鑑ケース【墨縞】](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/f7752550116d16918b6d914f0fe8cdb5.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal)
